ようの日記

31才、社会人7年目 鈴鹿在住の電機メーカーのエンジニアです。 『Your time is limited, so don't waste it living someone else's life.』bySteveJobs

ツール・ド・のと2012 1日目

Img_1589

ツールドのと初日は、前日受付をしていないと7時までに受付にいかないと行けません。でも、厳密に締め切ってるかどうかはわからないですが。6時半くらいに着いて、宅配便で送った自転車を組み立てて、調整したり、荷物の整理したりで、8時からの開会式にはちょうど間に合うくらいでした。

 

Img_1595

準備ができた人から競技場内に入り、開会式&スタート待ちをします。会場に入ったのは8時過ぎで開会式が始まった直後くらいでした。開会式中は特にすることはないので、軽く体を動かしたり、周りの人と話をしたり。

Img_1598

8時からの開会式が終わると、いよいよスタートです。(スタートは8時半から)スタート順はチャンピオンコースの番号の若い方から順番に50人づつのスタートでした。自転車競技場を出発直後に能登有料道路の上り坂で、大渋滞となったのが2009年大会のとき。2011年大会はイオンの駐車場スタートでしたが、やっぱりスタート直後の上り坂で渋滞してました。今年は、能登有料道路の工事があり、競技場を出てからしばらく下りのコースに変更になっていて、渋滞なく宝達志水の休憩所に向かうこととなりました。

 

Img_1601

宝達志水休憩所0945(26.2km地点)
毎年恒例のゆで卵が食べれます。前回はここまでくる間の小さな上りとかで渋滞になってたりしましたが、前述の通りスムーズに到着でした。

Img_1602

志賀休憩所1100(53.9km地点)
結局大会期間中は夏日、真夏日で大会側で用意してくれている飲料だけではとても足りずに、コンビニ、自販機で止まってる人が多くいました。

能登金剛
鷹の巣岩1145、磯具岩1200
Img_1603志賀町付近の約30kmにわたって奇岩、奇勝、断崖が連続する海岸で、能登半島の絶景です。小説「ゼロの焦点」の舞台になっていて、石碑が建っていたりします。

 

Img_1607昼食会場の前の増穂ヶ浦海岸には世界一の長い全長460.9mのベンチがあります。初めて出たときは増穂ヶ浦休憩所がベンチの前にあったので、大会中に行ったことがあります。ただながーーーーーいベンチがありますよ。

Img_1610

増穂ヶ浦CP&昼食会場1215(71.6km地点)
増穂ヶ浦の昼食会場は日除けのテントの下でご飯を食べました。とても、日なたにとどまれる暑さではなかったです。オーブンであぶられているかのごとく。。
昼食は、カレーライス、牛丼、冷やしうどんなどがありました。ここまで来ると初日はもう残り50km!しっかり食べて、がんばろう!

Img_1616

門前CP1415(102.0km地点)
門前の休憩所を過ぎると初日の山場、丸山峠があります。ダラダラとした峠を越えると、急勾配の坂道が続きます。この峠を越えると、輪島市内のゴールまでは下り基調です。一日コースなら無理して越えても良いのですが、3日間走るなら歩くのも手ですね(2日目が距離が長く、登りも多いので。)

Img_1631

輪島ゴール1600(124.2km地点)
ゴールは輪島マリンタウン。能登半島地震で大量の瓦礫が積み上げられた、輪島港周辺を埋め立てて陸上競技場などの建設が予定されています。
ゴール地点では振る舞い鍋があります。おいしいですよー。

Img_1635

ゴール後に晩御飯に能登丼(能登産の食材使った丼もの)を食べようと入ったものの、ネタ切れで定番の海鮮丼を食べました。どこも、結構混んでる上に、輪島の夜は早いのでパッと決めて入ったのがまずかったかなー。でも、海鮮丼は海鮮丼でとても美味しいかったです。