WalkmanA850シリーズのレビュー後編です。
前回の記事はこちらです。
かなーり期間が空きましたが、その間にあった破損と、レビューを。
①破損>< ②ノイズキャンセル ③Sound ④バッテリー
①破損について
金沢に旅行にいった際、うろうろしていたときにケーブルを引っかけて腰の高さから落下させてしまいました。画面に大きくひびが入り、角からガラスが砕けてぱらぱら落ちてくるという状態でした。
そこで、ソニーストアの3年ワイド保証を利用しました。
1週間ほどで修理完了で完全に元通り!いつも持ち運ぶポータブル機器はは事故がつきもの、ソニーストアの長期保証がおすすめです。
ソニーストアの回し者みたいですが(笑)
②ノイズキャンセルについて
Walkmanに搭載されているデジタルノイズキャンセル機能はすごいです。交通機関での騒音はほとんど無効にしていると思います。特に効果があるのは地下鉄です。地下鉄トンネル内は走行音以外にもかなり大きな走行風音あるのですがほとんど消えています。すごい。
③Sound
音自体はiPod nano 2ndとの比較になりますが、iPodがラジオのような暖かみのある音を作るのに対して、Walkmanは固くクリアな音を作っているように感じます。好き嫌いがあるかもしれませんが、前述のノイズキャンセル機能がある分Walkmanの方がいいなと思っています。
④バッテリー
カタログ値では、ノイズキャンセルを使うと19時間なのです。Walkmanについているいたわり充電機能(満充電せずに充電をバッテリー容量の90%で止めることでバッテリー寿命を長くする機能)を使うと案外早くなくなるなーと思います。
長時間の利用ではSシリーズ(ノイズキャンセル使用でも40時間)の方がいいのかなー価格も安いですし。大きな差はデザインとフルデジタルアンプ「S-Master」の有無なのでは?
まとめ!
デザインもクールで、画面も大きくきれいです。
ノイズキャンセルなど外で音楽を楽しんで聴くことのできる音楽プレーヤーだと思います。